COLOR
-
SOLD OUT
その他カラー
CLASKA Gallery & Shop "DO"
東屋
TANKER II アルミニウム
日本各地の産地を回り、優れた職人たちと現代の暮らしに合った良質な工芸、日用品を作り続けている東屋よりTANKER IIをご紹介いたします。
使い終わった皿やグラスを重ねて入れて、運ぶ。イタリアのバールで使われている、実用的でタフなお盆を写しました。フォルムは、ごくごくシンプル。毎日、気兼ねなく使えるように、余分な装飾を排した作りです。
素材はアルミニウム。加工性が高くさまざまな製品に用いられるアルミは、軽量で、かつ腐食性が低いため、家庭で日常的に使う品として、扱いやすさの点で優れています。
一枚板から美しい立ち上がりを作る加工は、へら絞りと呼ばれる、熟練の職人によってなされたもの。
普通のお盆よりも縁を高くしてあるため、水の入ったグラスや液状のものを満たした鉢やお椀なども、安心して運ぶことができます。
使ったあとには、さっと拭くだけで美しさが保てます。スチールたわしやクレンザーなどの使用はお避けください。
よく触れる箇所に手の跡がついて黒ずみが生じたり、また、器との接触によって、表面に瑕が生じることがあります。しかし、それらもまた、味わいのもと。自分だけのお盆を育てるつもりで、日々、大らかに接していただくのがよいと思います。
SPEC
| 商品ID |
61110104 |
| カラー |
その他カラー |
| サイズ |
F |
| 素材 |
アルミニウム |
| 原産地 |
坂見工芸(東京都荒川区) |
| タイプ |
ユニセックス |
| ギフト包装 |
対応可 |
Category
使い終わった皿やグラスを重ねて入れて、運ぶ。イタリアのバールで使われている、実用的でタフなお盆を写しました。フォルムは、ごくごくシンプル。毎日、気兼ねなく使えるように、余分な装飾を排した作りです。
素材はアルミニウム。加工性が高くさまざまな製品に用いられるアルミは、軽量で、かつ腐食性が低いため、家庭で日常的に使う品として、扱いやすさの点で優れています。
一枚板から美しい立ち上がりを作る加工は、へら絞りと呼ばれる、熟練の職人によってなされたもの。
普通のお盆よりも縁を高くしてあるため、水の入ったグラスや液状のものを満たした鉢やお椀なども、安心して運ぶことができます。
使ったあとには、さっと拭くだけで美しさが保てます。スチールたわしやクレンザーなどの使用はお避けください。
よく触れる箇所に手の跡がついて黒ずみが生じたり、また、器との接触によって、表面に瑕が生じることがあります。しかし、それらもまた、味わいのもと。自分だけのお盆を育てるつもりで、日々、大らかに接していただくのがよいと思います。
SPEC
Category