印判小皿
¥1,397(税込)
×
サイズ/カラーを選択する

格子
¥1,397(税込)
F /
完売しました

九曜
¥1,397(税込)
F /
完売しました

菊十
¥1,397(税込)
F /
残り1点

引網
¥1,397(税込)
F /
完売しました

唐松
¥1,397(税込)
F /
完売しました
COMMENT/SPEC
SIZE CHART
関連キーワード
最近チェックしたアイテム
¥1,397
¥6,490
¥2,640
- 50%off
¥2,475
- SOLD OUT30%off
¥1,848
- 30%off
¥3,850
¥17,930
- SOLD OUT
¥14,300
¥22,000
- SOLD OUT
¥2,970
- 20%off
¥10,384
- SOLD OUT30%off
¥2,079
陶器に模様を入れる手法にはさまざまなものがありますが、そのひとつが「印判」。模様を和紙に呉須で写し、水に濡らした筆でそれを素焼きの生地に染めつけ、釉薬をかけて焼成するやり方です。
印判染付けの技法があたたかみのある味わいを出しており、取り皿としてやちょっとした副菜をのせたりと、普段使いしやすいサイズとなっています。
小皿なので数枚まとめて持っていると大変便利です。
印判という旧来の方法で作られているため印刷のにじみ、欠け、ズレ等が見られる場合があります。商品が持つ味としてお楽しみいただけましたら幸いです。
※電子レンジ:○ オーブン:× 食器洗浄機:○
SPEC
Category